入所療養介護

利用料金表

2021年4月1日

1割負担2割負担3割負担
入所療養介護(多床室)
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
1か月の料金
(30日)
要介護1 1割 829円 1,445円 437円 200円 100円 3,011円 90,330円
要介護2 1割 881円 3,063円 91,890円
要介護3 1割 949円 3,131円 93,930円
要介護4 1割 1,005円 3,187円 95,610円
要介護5 1割 1,058円 3,240円 97,200円
入所療養介護(従来型個室)
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
1か月の料金
(30日)
要介護1 1割 750円 1,445円 1,728円 200円 100円 4,223円 126,690円
要介護2 1割 798円 4,271円 128,130円
要介護3 1割 866円 4,339円 130,170円
要介護4 1割 923円 4,396円 131,880円
要介護5 1割 974円 4,447円 133,410円
その他加算の一部
初期加算 1割 63円/日 32円/日
在宅復帰・在宅復帰療養支援機能加算Ⅰ 1割 54円/日
サービス提供体制強化加算Ⅱ 1割 19円/日
認知症ケア加算 1割 80円/日
夜勤職員配置加算 1割 25円/日
栄養マネジメント強化加算 1割 12円/日
短期集中リハビリテーション実施加算 1割 270円/日 209円/日
認知症短期集中リハビリテーション実施加算 1割 251円/日 126円/日
療養食加算 1割 7円/回
入所前後訪問指導加算 1割 471円/回 502円/回
経口維持加算 1割 418円/月 105円/月
経口移行加算 1割 30円/回
所定疾患施設療養費 1割 250円/日 502円/日
褥瘡マネジメント加算 1割 4円/回 14円/回
科学的介護推進体制加算 1割 42円/月 63円/月
認知症チームケア推進加算 1割 157円/月 126円/月
排せつ支援加算 1割 11円/回 16円/回 21円/回
リハビリテーションマネジメント計画書情報加算 1割 54円/月 35円/月
退所時情報提供加算 1割 523円/回 262円/回
口腔衛生管理加算 1割 94円/月 115円/月

※所定単位数に処遇改善加算として3.9%、介護職員等特定処遇改善加算として2.1%が算定されます。
※介護職員等処遇改善加算V1として6.7%
※介護給付費算定に係る体制等に関する届けに基づき算定するものとする。

入所療養介護(多床室)
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
1か月の料金
(30日)
要介護1 2割 1,658円 1,445円 437円 200円 100円 3,840円 115,200円
要介護2 2割 1,762円 3,944円 118,320円
要介護3 2割 1,898円 4,080円 122,400円
要介護4 2割 2,009円 4,191円 125,730円
要介護5 2割 2,115円 4,297円 128,910円
入所療養介護(従来型個室)
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
1か月の料金
(30日)
要介護1 2割 1,499円 1,445円 1,728円 200円 100円 4,972円 149,160円
要介護2 2割 1,595円 5,068円 152,040円
要介護3 2割 1,731円 5,204円 156,120円
要介護4 2割 1,846円 5,319円 159,570円
要介護5 2割 1,948円 5,421円 162,630円
その他加算の一部
初期加算 1割 126円/日 63円/日
在宅復帰・在宅復帰療養支援機能加算Ⅰ 1割 107円/日
サービス提供体制強化加算Ⅱ 1割 38円/日
認知症ケア加算 1割 159円/日
夜勤職員配置加算 1割 51円/日
栄養マネジメント強化加算 1割 23円/日
短期集中リハビリテーション実施加算 1割 540円/日 418円/日
認知症短期集中リハビリテーション実施加算 1割 502円/日 251円/日
療養食加算 1割 13円/回
入所前後訪問指導加算 1割 941円/回 1,004円/回
経口維持加算 1割 836円/月 209円/月
経口移行加算 1割 59円/回
所定疾患施設療養費 1割 500円/日 1,004円/日
褥瘡マネジメント加算 1割 7円/回 28円/回
科学的介護推進体制加算 1割 84円/月 126円/月
認知症チームケア推進加算 1割 314円/月 251円/月
排せつ支援加算 1割 21円/回 32円/回 42円/回
リハビリテーションマネジメント計画書情報加算 1割 111円/月 69円/月
退所時情報提供加算 1割 1,045円/回 523円/回
口腔衛生管理加算 1割 189円/月 230円/月

※所定単位数に処遇改善加算として3.9%、介護職員等特定処遇改善加算として2.1%が算定されます。
※介護職員等処遇改善加算V1として6.7%
※介護給付費算定に係る体制等に関する届けに基づき算定するものとする。

入所療養介護(多床室)
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
1か月の料金
(30日)
要介護1 3割 2,486円 1,445円 437円 200円 100円 4,668円 140,040円
要介護2 3割 2,643円 4,825円 144,750円
要介護3 3割 2,847円 5,029円 150,870円
要介護4 3割 3,013円 5,195円 155,850円
要介護5 3割 3,173円 5,355円 160,650円
入所療養介護(従来型個室)
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
1か月の料金
(30日)
要介護1 3割 2,248円 1,445円 1,728円 200円 100円 5,721円 171,630円
要介護2 3割 2,392円 5,865円 175,950円
要介護3 3割 2,596円 6,069円 182,070円
要介護4 3割 2,769円 6,242円 187,260円
要介護5 3割 2,922円 6,395円 191,850円
その他加算の一部
初期加算 1割 189円/日 94円/日
在宅復帰・在宅復帰療養支援機能加算Ⅰ 1割 160円/日
サービス提供体制強化加算Ⅱ 1割 57円/日
認知症ケア加算 1割 239円/日
夜勤職員配置加算 1割 76円/日
栄養マネジメント強化加算 1割 35円/日
短期集中リハビリテーション実施加算 1割 809円/日 627円/日
認知症短期集中リハビリテーション実施加算 1割 753円/日 377円/日
療養食加算 1割 19円/回
入所前後訪問指導加算 1割 1,411円/回 1,505円/回
経口維持加算 1割 1,254円/月 314円/月
経口移行加算 1割 88円/回
所定疾患施設療養費 1割 750円/日 1,505円/日
褥瘡マネジメント加算 1割 10円/回 41円/回
科学的介護推進体制加算 1割 126円/月 189円/月
認知症チームケア推進加算 1割 471円/月 377円/月
排せつ支援加算 1割 32円/回 47円/回 63円/回
リハビリテーションマネジメント計画書情報加算 1割 167円/月 104円/月
退所時情報提供加算 1割 1,568円/回 784円/回
口腔衛生管理加算 1割 283円/月 345円/月

※所定単位数に処遇改善加算として3.9%、介護職員等特定処遇改善加算として2.1%が算定されます。
※介護職員等処遇改善加算V1として6.7%
※介護給付費算定に係る体制等に関する届けに基づき算定するものとする。

その他費用
インフルエンザ代 1,500円
肺炎球菌接種代 8,400円
電気代 50円/日(1コンセント)
テレビレンタル代 100円/日(電気代を含む)
写真代 35円/枚
理・美容代 実費(下記参照)
陶芸材料代 1,000円/回(参加者のみ)
日用品費
(入所・短期入所共通)
200円/日
シャンプー、ボディソープ、おしぼり、タオル 等
教養娯楽費
(入所・短期入所共通)
100円/日
クレヨン・絵の具・色紙・色ペン・ガムテープ・折り紙・風船・材木・はさみ・のり・セロハンテープ・ベニヤ板・ビニールテープ代・華道クラブの花・はさみ、書道クラブの墨・筆・紙代 等
洗濯費
(入所・短期入所共通)
150円/品
※靴下は一対で1品とします。
※洗濯代の上限は8,500円とします。
※ドライ物・通常の洗濯機では洗濯困難なものはお控え下さい。
理・美容費(うさぎ)
サービス内容 料金
カット 1,600円
カット&顔剃り 1,890円
パーマ 5,940円
ヘアカラー 3,560円
顔剃り 590円

デイケア

利用料金表

2022年4月1日

1割負担2割負担3割負担
通所リハビリテーション(4~5時間利用)
要介護度 負担
割合
基本料金 昼食費 送迎 日用品費・
教養娯楽費
合計
(1日につき)
要介護1 1割 554円 500円 0円 50円 1,104円
要介護2 1割 645円 1,195円
要介護3 1割 734円 1,284円
要介護4 1割 849円 1,399円
要介護5 1割 962円 1,512円
通所リハビリテーション(5~6時間利用)
要介護度 負担
割合
基本料金 昼食費 送迎 日用品費・
教養娯楽費
合計
(1日につき)
要介護1 1割 616円 500円 0円 50円 1,166円
要介護2 1割 730円 1,280円
要介護3 1割 844円 1,394円
要介護4 1割 980円 1,530円
要介護5 1割 1,111円 1,661円
通所リハビリテーション(6~7時間利用)
要介護度 負担
割合
基本料金 昼食費 送迎 日用品費・
教養娯楽費
合計
(1日につき)
要介護1 1割 712円 500円 0円 50円 1,262円
要介護2 1割 846円 1,396円
要介護3 1割 977円 1,527円
要介護4 1割 1,136円 1,686円
要介護5 1割 1,291円 1,841円
その他加算の一部
サービス提供体制強化加算Ⅱ 19円/日
リハサービス提供体制加算
4-5時間 17円/日
5-6時間 22円/日
6-7時間 26円/日
入浴介助加算 43円/回 64円/回
短期集中個別リハビリテーション実施加算 116円/回
認知症短期集中リハビリテーション実施加算 254円/日 2,026円/日
リハビリテーションマネジメント加算 6月以内 591円/月 6月超 254円/月
栄養改善加算 211円/回

※所定単位数に介護処遇改善加算として7.6%が算定されます。
※介護給付費算定に係る体制等に関する届に基づき算定するものとする。

通所リハビリテーション(4~5時間利用)
要介護度 負担
割合
基本料金 昼食費 送迎 日用品費・
教養娯楽費
合計
(1日につき)
要介護1 2割 1,108円 500円 0円 50円 1,658円
要介護2 2割 1,289円 1,839円
要介護3 2割 1,469円 2,019円
要介護4 2割 1,699円 2,249円
要介護5 2割 1,924円 2,474円
通所リハビリテーション(5~6時間利用)
要介護度 負担
割合
基本料金 昼食費 送迎 日用品費・
教養娯楽費
合計
(1日につき)
要介護1 2割 1,232円 500円 0円 50円 1,782円
要介護2 2割 1,460円 2,010円
要介護3 2割 1,668円 2,218円
要介護4 2割 1,960円 2,510円
要介護5 2割 2,222円 2,772円
通所リハビリテーション(6~7時間利用)
要介護度 負担
割合
基本料金 昼食費 送迎 日用品費・
教養娯楽費
合計
(1日につき)
要介護1 2割 1,424円 500円 0円 50円 1,974円
要介護2 2割 1,692円 2,242円
要介護3 2割 1,954円 2,504円
要介護4 2割 2,272円 2,822円
要介護5 2割 2,583円 3,133円
その他加算の一部
サービス提供体制強化加算Ⅱ 38円/日
リハサービス提供体制加算
4-5時間 34円/日
5-6時間 43円/日
6-7時間 51円/日
入浴介助加算 85円/回 127円/回
短期集中個別リハビリテーション実施加算 233円/回
認知症短期集中リハビリテーション実施加算 507円/日 4,052円/日
リハビリテーションマネジメント加算 6月以内 1,182円/月 6月超 507円/月
栄養改善加算 422円/回

※所定単位数に介護処遇改善加算として7.6%が算定されます。
※介護給付費算定に係る体制等に関する届に基づき算定するものとする。

通所リハビリテーション(4~5時間利用)
要介護度 負担
割合
基本料金 昼食費 送迎 日用品費・
教養娯楽費
合計
(1日につき)
要介護1 3割 1,662円 500円 0円 50円 2,212円
要介護2 3割 1,934円 2,484円
要介護3 3割 2,203円 2,753円
要介護4 3割 2,548円 3,098円
要介護5 3割 2,886円 3,436円
通所リハビリテーション(5~6時間利用)
要介護度 負担
割合
基本料金 昼食費 送迎 日用品費・
教養娯楽費
合計
(1日につき)
要介護1 3割 1,848円 500円 0円 50円 2,398円
要介護2 3割 2,190円 2,740円
要介護3 3割 2,532円 3,082円
要介護4 3割 2,940円 3,490円
要介護5 3割 3,333円 3,883円
通所リハビリテーション(6~7時間利用)
要介護度 負担
割合
基本料金 昼食費 送迎 日用品費・
教養娯楽費
合計
(1日につき)
要介護1 3割 2,136円 500円 0円 50円 2,686円
要介護2 3割 2,538円 3,088円
要介護3 3割 2,931円 3,481円
要介護4 3割 3,409円 3,959円
要介護5 3割 3,937円 4,487円
その他加算の一部
サービス提供体制強化加算Ⅱ 57円/日
リハサービス提供体制加算
4-5時間 51円/日
5-6時間 64円/日
6-7時間 76円/日
入浴介助加算 127円/回 190円/回
短期集中個別リハビリテーション実施加算 349円/回
認知症短期集中リハビリテーション実施加算 760円/日 6,077円/日
リハビリテーションマネジメント加算 6月以内 1,773円/月 6月超 760円/月
栄養改善加算 633円/回

※所定単位数に介護処遇改善加算として7.6%が算定されます。
※介護給付費算定に係る体制等に関する届に基づき算定するものとする。

予防通所リハビリテーション 料金表

2021年4月1日

1割負担2割負担3割負担
予防通所リハビリテーション
要介護度 負担
割合
基本料金
(月単位)
栄養改善
(月単位)
口腔機能
(月単位)
昼食費
(日単位)
日用品費・
教養娯楽費
(日単位)
要支援1 1割 2,393円 53円 159円 500円 50円
要支援2 1割 4,460円
その他加算の一部
サービス提供体制強化加算 要支援1 76円/月 要支援2 152円/月
栄養改善加算 53円/月
栄養アセスメント加算 238円/月

※所定単位数に介護処遇改善加算として7.6%が算定されます。
※介護給付費算定に係る体制等に関する届に基づき算定するものとする。

予防通所リハビリテーション
要介護度 負担
割合
基本料金
(月単位)
栄養改善
(月単位)
口腔機能
(月単位)
昼食費
(日単位)
日用品費・
教養娯楽費
(日単位)
要支援1 2割 4,785円 106円 317円 500円 50円
要支援2 2割 8,921円
その他加算の一部
サービス提供体制強化加算 要支援1 152円/月 要支援2 304円/月
栄養改善加算 106円/月
栄養アセスメント加算 475円/月

※所定単位数に介護処遇改善加算として7.6%が算定されます。
※介護給付費算定に係る体制等に関する届に基づき算定するものとする。

予防通所リハビリテーション
要介護度 負担
割合
基本料金
(月単位)
栄養改善
(月単位)
口腔機能
(月単位)
昼食費
(日単位)
日用品費・
教養娯楽費
(日単位)
要支援1 3割 7,178円 159円 475円 500円 50円
要支援2 3割 13,382円
その他加算の一部
サービス提供体制強化加算 要支援1 228円/月 要支援2 456円/月
栄養改善加算 159円/月
栄養アセスメント加算 713円/月

※所定単位数に介護処遇改善加算として7.6%が算定されます。
※介護給付費算定に係る体制等に関する届に基づき算定するものとする。

その他費用
夕食費
(希望者のみ)
提供予定なし
延長料金 500円/時間 最長19:30まで(緊急時のみ)
オムツ代 リハビリパンツ M:110円 L:120円 LL:130円 ロング:130円 パット:40円
写真代 35円/枚
理・美容代 実費(下記参照)
陶芸材料代 1,000円/回(参加者のみ)
日用品費 50円/日 シャンプー、ボディソープ、おしぼり、フェイスタオル、バスタオル 等
教養娯楽費 クレヨン・絵の具・色紙・色ペン・ガムテープ・折り紙・風船・材木、はさみ・のり・セロハンテープ・ベニヤ板・ビニールテープ代、華道クラブの花・はさみ代、書道クラブの墨・筆・紙代 等
理・美容代金(介護保険外サービス)
サービス内容 料金
カット 1,410円
カット&顔剃り 1,890円
パーマ 5,940円
ヘアカラー 3,560円
顔剃 590円

訪問リハビリテーション

利用料金表

2021年4月1日

1割負担2割負担3割負担
訪問リハビリテーション
区分 基本報酬 利用者
負担額
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による
訪問リハビリテーション
1回20分以上のサービス、
1週に6回が限度
325円/回
その他加算の一部
加算 利用者負担額
訪問リハマネジメント加算(A)イ 190円/月
訪問リハマネジメント加算(A)ロ 225円/回
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) 7円/回
短期集中リハビリテーション実施加算 211円/回

※地区区別分の単価(5級地 1単位=10.55円)を含んでおります。

訪問リハビリテーション
区分 基本報酬 利用者
負担額
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による
訪問リハビリテーション
1回20分以上のサービス、
1週に6回が限度
650円/回
その他加算の一部
加算 利用者負担額
訪問リハマネジメント加算(Ⅱ) 380円/月
訪問リハマネジメント加算(Ⅲ) 450円/回
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) 13円/回
短期集中リハビリテーション実施加算 422円/回

※地区区別分の単価(5級地 1単位=10.55円)を含んでおります。

訪問リハビリテーション
区分 基本報酬 利用者
負担額
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による
訪問リハビリテーション
1回20分以上のサービス、
1週に6回が限度
925円/回
その他加算の一部
加算 利用者負担額
訪問リハマネジメント加算(Ⅱ) 570円/月
訪問リハマネジメント加算(Ⅲ) 675円/回
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) 19円/回
短期集中リハビリテーション実施加算 633円/回

※地区区別分の単価(5級地 1単位=10.55円)を含んでおります。

ショートステイ

利用料金表

2021年4月1日

1割負担2割負担3割負担
短期入所療養介護(ショートステイ)多床室
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
要支援1 1割 641円 1,445円
朝445円
昼500円
夕500円
437円 200円 100円 2,823円
要支援2 1割 809円 2,991円
要介護1 1割 868円 3,050円
要介護2 1割 920円 3,102円
要介護3 1割 987円 3,169円
要介護4 1割 1,042円 3,224円
要介護5 1割 1,100円 3,282円
短期入所療養介護(ショートステイ)従来型個室
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
要支援1 1割 605円 1,445円
朝445円
昼500円
夕500円
1,728円 200円 100円 4,078円
要支援2 1割 759円 4,232円
要介護1 1割 787円 4,260円
要介護2 1割 837円 4,310円
要介護3 1割 903円 4,376円
要介護4 1割 960円 4,433円
要介護5 1割 1,015円 4,488円
その他加算の一部
夜勤職員配置加算 1割 25円/日
個別リハビリテーション実施加算 1割 251円/日
認知症ケア加算 1割 80円/日
認知症行動・心理症状緊急対応加算 1割 209円/日
緊急短期入所受入対応加算 1割 94円/回
サービス提供体制強化加算Ⅱ 1割 19円/日
在宅復帰・在宅療養支援機能加算Ⅰ 1割 54円/日
療養食加算 1割 9円/回
送迎加算 1割 193円/片道
総合医学管理加算 1割 288円/日
緊急時治療管理加算 1割 542円/日
重度療養管理加算 1割 126円/日
口腔連携強化加算 1割 53円/日
生産性向上推進体制加算 1割 105円/月 11円/月

※所定単位数に介護処遇改善加算として3.9%、介護職員等特定処遇改善加算として2.1%が算定されます。
※介護職員等処遇改善加算V1として6.7%
※介護給付費算定に係る体制等に関する届けに基づき算定するものとする。

短期入所療養介護(ショートステイ)多床室
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
要支援1 1割 1,282円 1,445円
朝445円
昼500円
夕500円
437円 200円 100円 3,464円
要支援2 1割 1,618円 3,800円
要介護1 1割 1,735円 3,917円
要介護2 1割 1,840円 4,022円
要介護3 1割 1,973円 4,155円
要介護4 1割 2,084円 4,266円
要介護5 1割 2,199円 4,381円
短期入所療養介護(ショートステイ)従来型個室
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
要支援1 1割 1,211円 1,445円
朝445円
昼500円
夕500円
1,728円 200円 100円 4,684円
要支援2 1割 1,518円 4,991円
要介護1 1割 1,574円 5,047円
要介護2 1割 1,674円 5,147円
要介護3 1割 1,806円 5,279円
要介護4 1割 1,919円 5,392円
要介護5 1割 2,030円 5,503円
その他加算の一部
夜勤職員配置加算 1割 51円/日
個別リハビリテーション実施加算 1割 502円/日
認知症ケア加算 1割 159円/日
認知症行動・心理症状緊急対応加算 1割 418円/日
緊急短期入所受入対応加算 1割 189円/回
サービス提供体制強化加算Ⅱ 1割 38円/日
在宅復帰・在宅療養支援機能加算Ⅰ 1割 107円/日
療養食加算 1割 17円/回
送迎加算 1割 385円/片道
総合医学管理加算 1割 575円/日
緊急時治療管理加算 1割 1,083円/日
重度療養管理加算 1割 251円/日
口腔連携強化加算 1割 105円/日
生産性向上推進体制加算 1割 209円/月 21円/月

※所定単位数に介護処遇改善加算として3.9%、介護職員等特定処遇改善加算として2.1%が算定されます。
※介護職員等処遇改善加算V1として6.7%
※介護給付費算定に係る体制等に関する届けに基づき算定するものとする。

短期入所療養介護(ショートステイ)多床室
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
要支援1 1割 1,922円 1,445円
朝445円
昼500円
夕500円
437円 200円 100円 4,104円
要支援2 1割 2,427円 4,609円
要介護1 1割 2,602円 4,784円
要介護2 1割 2,759円 4,941円
要介護3 1割 2,960円 5,142円
要介護4 1割 3,126円 5,308円
要介護5 1割 3,299円 5,481円
短期入所療養介護(ショートステイ)従来型個室
要介護度 負担
割合
基本料金 食費 居住費 日用品費 教養
娯楽費
合計
(1日につき)
要支援1 1割 1,816円 1,445円
朝445円
昼500円
夕500円
1,728円 200円 100円 5,289円
要支援2 1割 2,276円 5,749円
要介護1 1割 2,361円 5,834円
要介護2 1割 2,512円 5,985円
要介護3 1割 2,709円 6,182円
要介護4 1割 2,878円 6,351円
要介護5 1割 3,044円 6,517円
その他加算の一部
夜勤職員配置加算 1割 76円/日
個別リハビリテーション実施加算 1割 753円/日
認知症ケア加算 1割 239円/日
認知症行動・心理症状緊急対応加算 1割 627円/日
緊急短期入所受入対応加算 1割 283円/回
サービス提供体制強化加算Ⅱ 1割 57円/日
在宅復帰・在宅療養支援機能加算Ⅰ 1割 160円/日
療養食加算 1割 25円/回
送迎加算 1割 577円/片道
総合医学管理加算 1割 863円/日
緊急時治療管理加算 1割 1,624円/日
重度療養管理加算 1割 377円/日
口腔連携強化加算 1割 157円/日
生産性向上推進体制加算 1割 314円/月 32円/月

※所定単位数に介護処遇改善加算として3.9%、介護職員等特定処遇改善加算として2.1%が算定されます。
※介護職員等処遇改善加算V1として6.7%
※介護給付費算定に係る体制等に関する届けに基づき算定するものとする。